九中日記

後期生徒会任命式

公開日
2021/10/18
更新日
2021/10/18

今日のできごと

 「前期生徒会では、生徒会新聞の発行、ペットボトルキャップの回収、意見箱の回答、クリーンディを行いました。コロナ禍でできないこともたくさんありましたが、みなさんのご協力のおかげで1年間活動することができました。後期では、ベルマーク、意見箱の活動を頑張ってほしいです。みなさん、何か学校生活で不便に思っていることがあれば、ぜひ意見箱を活用してください。全員で、生徒が主体的に動ける理想の九中を築きあげていきましょう。後期生徒会本部役員のみなさん、よろしくお願いします。1年間ありがとうございました。」

 「まず、わたしたち生徒会役員に選挙で投票してくださり、本当にありがとうございました。みなさんの期待に応えられるよう全力で取り組んでいきます。後期生徒会役員会では「皆さんの意見を取り入れて、過ごしやすい学校にする」ということを目標に、よりよい九中を創り上げていきます。そのためにも、意見箱を効果的に使い、生徒の意見を大切にしていきたいです。また、このような意見に対しての回答を早くするということが、1つの課題だと考えています。意見箱の他にも、ボランティア活動や集会の司会・進行などで精一杯努めさせていただきます!全校生徒の皆さん、よりよい学校づくりにご協力ください。たくさんの意見まっています。よろしくお願いします。」

 「初心、忘れず」

 今の気持ちを大切に役員や委員のみなさんにはしっかりと取り組んでほしいと思います。生徒会員みなさんの協力で立派な生徒会活動にしていきましょう。期待しています。