【本日の給食】七夕寿司、すまし汁、豆腐サラダ(130705)
- 公開日
- 2013/07/10
- 更新日
- 2013/07/10
本日の給食
日曜日は、“七夕”です。そこで、『すまし汁』に、天の川に見立てた『そうめん』と、晴れた夜空にあるお月様に見立てた『うずら卵』を入れてみました。『たなばた寿司』は、甘酢がきいて、さっぱりとした味付けにしました。
夏休みには、自分で昼食を作る機会がふえます。“そうめん”なら、自分で茹でて食べることが出来ます。その時に、そうめんだけでなく、必ず付け合わせのおかずを食べるようにすると、夏バテは防げます。
食べることが生きることです。食べることをおろそかにせず、なんでも食べて大きくなって欲しいと思います。【学校栄養職員:武高子】
《本日の食材》
えび(インドネシア産)たまご(青森県)かんぴょう(栃木県)
さやエンドウ・にんにく(青森県)
きゅうり・長ねぎ・糸みつば(埼玉県)
しょうが(高知県)にんじん(千葉県)
もやし(神奈川県)れんこん(熊本県)