【本日の給食】タンドリーチキンサンド、豆のポタージュ、ポテトフライ(130704)
- 公開日
- 2013/07/04
- 更新日
- 2013/07/04
本日の給食
『タンドリーチキン』(もしくはタンドゥリーチキン)は、インドのパンジャーブ地方に伝わる料理のひとつです。ヨーグルトに香辛料を混ぜたもので下味をつけた鶏肉を串にさして“タンドゥール”と呼ばれる壺窯で焼いたものです。インド料理店の定番料理のひとつでもあります。今日は、それをパンにはさんで、サンドにしました。
今日の『豆のポタージュ』に使った豆は、“えだ豆”です。茹でて、擂り潰して、ポタージュスープに仕上げました。品の良い甘さで、とても美味しくできました。
【学校栄養職員:武高子】
《本日の食材》
鶏肉(徳島県)
じゃがいも(長崎県)枝豆(埼玉県)きゃべつ(群馬県)
しょうが(高知県)たまねぎ(香川県)パセリ(長野県)にんにく(青森県)