目黒区立第三中学校
配色
文字
三中日記メニュー
6月28日(金) 今日の給食
今日の給食
今日の給食は、オリエンタルライス、魚のケバブ、パタテス・サラタス、たかみメロン、...
2年職場体験
2年のページ
24日(月)〜28日(金)は2年生の職場体験週間でした。キャリア教育の一環として...
6月27日(木) 今日の給食
今日の献立は、つくね丼、けんちん汁、塩もみ、牛乳でした。 鶏ひき肉をたっぷり使...
6月26日(水) 今日の給食
今日の献立は、ごぼうピザトースト、ウインナーと野菜のスープ、パイナップルケーキ、...
6月25日(火) 今日の給食
今日の献立は、たまごとレタスのチャーハン、ワンタンスープ、果物、牛乳でした。 ...
職場体験に向けて〜職業人のお話を聞く
24日(月)、職場体験への事前の取り組みの一つとして、職業理解をすすめるために、...
6月24日(月) 今日の給食
今日の献立は、スパゲッティツナトマトソース、キャベツとコーンのサラダ、小玉すいか...
自然宿泊体験教室第4日目3
1年のページ
22日(土)、ほぼ予定どおりの4時過ぎに、寄生虫館前に到着。天候のため、予定を変...
自然宿泊体験教室順調です
今日のできごと
3時10分石川パーキングエリアを出ました。
自然宿泊体験教室第4日目2
大正館でほうとう作り体験を行いました。自分の手で作ったほうとうはひと味違います。...
自然宿泊体験教室第4日目1
最終日です。天気は晴れ。9時15分、閉園式を終了し、学園を出発しました。予定どお...
自然宿泊体験教室第3日目6
A・B組は、午後はシャトレーゼの白州工場の見学です。見学後にアイスクリームの試食...
自然宿泊体験教室第3日目5
F組
F組は午後は野辺山方面に移動し、雨が降っている中、宇宙電波観測所のパラボラアンテ...
自然宿泊体験教室第3日目4
途中、雨に降られてしまいました。昼食を予定していた物見岩は通過し、駐車場まで頑張...
6月21日(金) 今日の給食
今日の献立は、冷やしきつねうどん、じゃがまる、キャベツのゆかり和え、牛乳でした。...
自然宿泊体験教室第3日目3
車山にリフトで上がり、車山山頂で記念写真です。残念ながら霧のため、景色は見えませ...
自然宿泊体験教室第3日目2
午前中のF組は、川俣川渓流釣り場で、魚釣りです。たくさんの魚を釣り上げました。こ...
自然宿泊体験教室第3日目1
自然宿泊体験教室3日目の朝です。こちらの天気は曇。朝食をとってから、予定どおりA...
自然宿泊体験教室第2日目6
2日目の夕食のメニューはカレーライスです。今日はいっぱい動いたのでたくさん食べて...
自然宿泊体験教室第2日目5
A・B組の冒険プログラムはさらに難易度を増してます。壁を乗り越えるプログラムです...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2013年6月
RSS