三中日記

1月24日(木) 今日の給食〜全国学校給食週間1日目〜

公開日
2013/01/24
更新日
2013/01/24

今日の給食

 今日の献立は、おにぎり2種(ごま昆布、わかめ)、鮭の塩焼き、かぶの塩漬け、けんちん汁、牛乳です。

 今日は給食記念日です。戦争で中断されていた給食が再開されたのを記念して設定されました。日本で最初の給食を再現した献立です。
 日本で最初の給食は、明治22年に山形県の忠愛小学校で弁当を持ってこられない子どものために出されたのが始まりです。塩むすび、焼き魚、漬けものという献立でした。その内容では栄養が不足するので、今日はけんちん汁と牛乳がつき、おにぎりにも具が入り海苔をつけました。日本が豊かになった証でもあります。感謝をして食べてほしいなと思います。

【主な食材の産地】
 かぶ・・・千葉  にんじん・・・愛知  ごぼう・・・青森
 大根・・・神奈川  じゃがいも・・・長崎  長ねぎ・・・埼玉
 小松菜・・・東京  昆布・・・北海道  塩鮭・・・チリ
 こんにゃく・・・群馬