三中日記

3月3日(木) 今日の給食〜桃の節句〜

公開日
2011/03/03
更新日
2011/03/03

今日の給食

 今日の献立は、ひな祭り寿司、茶碗蒸し、ネーブルオレンジ、牛乳です。

 3月3日は桃の節句、ひな祭り。女子のすこやかな成長を願う行事です。ひな祭りにはちらし寿司、茶碗蒸しがよく食べられます。

 ちらし寿司は、それぞれの具を別々に調理するので、とても手間のかかる料理の一つです。
 まず、とろりとした寿司酢を作り、酢飯を作ります。れんこん、えびはそれぞれ甘酢で白く煮、にんじん、椎茸、油揚げは砂糖と醤油で煮ます。さらに錦糸玉子を作り、上にトッピングするごまは炒って、さやいんげんを青ゆでします。手間はかかりますが、とてもおいしいちらし寿司になりました。見た目にもきれいで華やかです。

 茶碗蒸しには鶏肉、えび、かまぼこ、ほうれん草が入りました。大きな釜で15〜20分ほどで蒸し上がります。すが立たないように、それでいて中心温度が85度以上になるようにするには火加減や蒸し時間など、大変気を遣います。経験豊富なチーフのおかげで、仕上がりはとてもなめらか、だしの味がきいておいしい茶碗蒸しが出来上がりました。