6月24日(木) 今日の給食
- 公開日
- 2010/06/25
- 更新日
- 2010/06/25
今日の給食
今日の献立は、ご飯(ひとめぼれ)、かつおの竜田揚げ、花豆の甘煮、ゆで野菜のごまだれ和え、味噌汁、牛乳でした。
初夏に、その年最初に水揚げされたかつおを「初がつお」と呼びます。秋になると南下してくるため、「戻りがつお」と呼ばれ、1年に2度季節を告げてくれる魚として有名です。
今日は旬のかつおを竜田揚げにして、初夏の味を味わいました。
花豆は、いんげん豆の仲間で、とても大きい豆です。長野県や北海道などの寒冷地で栽培されています。紫花豆と白花豆があり、今日は紫花豆を煮ました。
水にひたした豆を、最初に一度ゆでこぼし、2〜2時間半ほど、柔らかくなるまで弱火でゆでます。調味料(砂糖、塩、しょうゆ)を入れたら30分程で仕上げます。豆が柔らかくなる前に調味料を入れてしまうとそれ以上柔らかくならないので、調味料を入れるタイミングがポイントです!
調理員さんがふっくらおいしく煮てくださり、なんとなんと、今日の残量は見事にゼロ!いつもは残りがちな豆料理ですが、おいしくたべることができたようで、とても嬉しい気持ちになりました。