三中日記

3月お楽しみ給食

公開日
2010/04/08
更新日
2010/04/08

今日の給食

 年度末の3月に「お楽しみ給食」として、学年ごとにバイキング給食を実施しました。初めての企画でした。
 たくさんの種類の料理が並び、いつもと違う雰囲気の中楽しく食事ができました。
 初めてカロリーを気にして食べたという生徒も多く、自分の食生活をふり返るよいきっかけにもなったようです。

(学年によって、料理の内容は少し異なります。)

 食べる前に、取るときのマナーや、主食・主菜・副菜とバランスよく食べることの大切さを説明しました。
 バイキング形式ですが、ただ自由に選ぶだけでなく、バランスよく食べられるよう自分で考えて取り、最後に一人ひとりカロリー計算をしました。

 
 生徒の感想を紹介します。
【1年生】
・食べていると、意外にkcalがすぐ増えていって、少し驚いた。給食が選べると楽しいです。
・食べすぎた。少しひかえよう!!
・今回は、摂取基準と10kcalしか変わらなかったので、バランスよく食べられたかなと思った。

【2年生】
・初めて、カロリーを気にして食べました。少しオーバーしたけど、とってもおいしかったです。今度また、バイキングしたいです。
・ブラウニーが好きで2つ食べたら意外と高かったので驚きました。これから、カロリーを少し気にしてみようと思いました。
・とってもおいしかったです。カロリーを気にして食べると加減ができた。

【3年生】
・とってもおいしかったし、みんなで楽しく食べられました。今までありがとうございました。
・今までと違って目の前で色々と選んで食べることができて、とても楽しめました。基準通りに栄養を摂取するのは難しいと思いました。いつも考えて給食を作ってくださり、ありがとうございました。
・最後の給食とってもおいしかったです。いい思い出になりました。


 「みんなと楽しく食事ができた」という感想をとても多く聞くことができました。 食事は家族や友達と一緒に、楽しく食べるのが一番!!

 4月からの給食も、仲間と楽しく、おいしく食べてほしいなと思います。