9月24日(木) 今日の給食
- 公開日
- 2009/09/24
- 更新日
- 2009/09/24
今日の給食
今日の献立は、五穀ご飯、魚のから揚げ野菜あんかけ、茶巾かぼちゃ、牛乳でした。
五穀ご飯には、米、もち米、麦、黒米、きびの五穀が入っています。黒米から色が出て、お赤飯のような色になります。白米と比べ、不足しがちな食物繊維・ビタミン類が豊富です。
茶巾かぼちゃは、かぼちゃとさつまいもを使った和菓子です。かぼちゃとさつまいもをよくつぶし、牛乳・生クリーム・バター・三温糖を加えてよく練ります。ラップで茶巾に絞って、色もきれいでかわいらしいデザートになりました。和菓子は素材に野菜や豆を使うことが多く、脂肪分も少ないため、洋菓子と比べてヘルシーです。
今日の茶巾かぼちゃは優しい甘さが大人には好評でしたが、生徒の中にはかぼちゃが苦手だったり、和菓子を食べ慣れないせいか、残してしまう生徒もいました。
ケーキやゼリーもおいしいけれど、和菓子もおいしく食べてほしいなと思いました。