1月12日(木) 今日の給食
- 公開日
- 2012/01/12
- 更新日
- 2012/01/12
今日の給食
今日の献立は、ご飯、鮭のチャンチャン焼き、千草和え、味噌汁、牛乳です。
鮭のチャンチャン焼きは、北海道や青森県の郷土料理。もとは漁師さんが浜辺で、鉄板を使って鮭や野菜を味噌やバターで炒めて食べていた料理です。焼く音が「チャンチャン」と聞こえることから、「チャンチャン焼き」と呼ばれます。
毎日の昼の放送で、放送委員に給食室からのおたよりを読んでもらっています。その日の給食についてや、郷土料理の由来などを放送しています。今日の給食日誌に、「鮭のチャンチャン焼きの由来が分かった」という感想がありました。毎日給食について伝えたいことは山ほどあるのですが、全クラス回って伝えることは難しいので、放送を通して伝わっているようで嬉しく思いました。
【主な食材の産地】
キャベツ・・・愛知 玉ねぎ・・・北海道 にら・・・栃木
にんじん・・・千葉 ピーマン・・・宮崎 ほうれん草・・・千葉
大根・・・神奈川 じゃがいも・・・北海道 長ねぎ・・・埼玉
鮭・・・北海道(標津) こんにゃく・・・群馬 鶏卵・・・青森