11月16日(水) 今日の給食
- 公開日
- 2011/11/16
- 更新日
- 2011/11/16
今日の給食
今日の献立は、ご飯、ぶりの照り焼き、菊花和え、のり塩大豆、お菓子な目玉焼き、牛乳です。
ぶりは出世魚として有名です。関東ではモジャコ→ワカシ→イナダ→ワラサ→ブリと成長するにつれて呼び名が変化します。地域によっても呼び名は異なり、ブリより一回り小さなものを関西ではハマチと呼びます。すべて同じ魚です。
「お菓子な目玉焼き」は見た目はまさに目玉焼きですが、食べてびっくり!白身はミルクゼリー、黄身はあんずです。黄身の表面の白い膜が張っている様子も再現しました。何度か出したことがあるので、生徒もデザートと分かっているようでした。大人気で、どのクラスでも6〜7人集まっておかわりのじゃんけんが繰り広げられていました。
【主な食材の産地】
しょうが・・・高知 小松菜・・・埼玉 もやし・・・栃木
しめじ・・・長野 菊の花・・・山形 ぶり・・・九州(長崎県水揚げ)
あんず・・・南アフリカ 大豆・・・北海道