三中日記

10月19日(水) 今日の給食〜世界の料理ブラジル編〜

公開日
2011/10/19
更新日
2011/10/19

今日の給食

 今日の献立は、ガーリックライス、フェジョアーダ、ブラジル風揚げ餃子、サラダ、牛乳です。

 今日はブラジル料理の登場です。フェジョアーダは、国民食とも言われるブラジルの代表的な料理です。「フェイジョンプレット」という黒いんげん豆と、豚肉やソーセージを煮込んだ料理です。本場のフェジョアーダはもっと豆の割合が多く、色も真っ黒な料理ですが、今回は初めて出すのでフェイジョンプレットは少なめにしました。見た目は見慣れないかもしれませんが、豆と豚肉のうまみがつまっています。

 ブラジル風の揚げ餃子は「パステウ」と呼ばれ、軽食として食べられています。豚挽肉やゆで卵、チーズを包んで揚げます。長方形が一般的ですが、パステウの皮に近い餃子の皮で代用しました。

 日本の裏側、ブラジルの料理を味わって食べてください。

【主な食材の産地】
 にんにく・・・青森  玉ねぎ・・・北海道  にんじん・・・北海道
 キャベツ・・・群馬  ミニトマト・・・愛知  鶏ガラ・・・青森
 豚骨・・・青森  豚肉・豚挽肉・・・宮崎  ベーコン・・・茨城、群馬、千葉
 ウィンナー・・・茨城、群馬、千葉  鶏卵・・・青森