梅雨入り
- 公開日
- 2010/06/16
- 更新日
- 2010/06/16
栄養士のひとりごと
一昨日梅雨入りが確認された関東地方。その名のとおり、一中の梅の実もたわわに実り、毎年恒例の梅の実摘み、シロップ作りが行われました。
手伝ってくれたのは、2年生有志+α。
6/15の放課後に梅の実を採りました。採れた量は何と9kg(それでも、全部は採りきれていません)。きれいなもの(6kg)と、傷があるもの(3kg)にわけ、一つ一つ丁寧に洗い、水気を拭き取って、冷凍しました(アクが抜けるのと汁が出てくるのが早くなります)。
翌日の昼休み、きれいなものを砂糖と交互に瓶に詰めていきました。あとは毎日瓶を揺らしながら、出てきた汁がまんべんなく梅に回るようにして、待つこと3週間でシロップが出来上がります。
夏休み前の給食に、このシロップを使ったゼリーを出す予定。
どうか、うまくシロップができますように。
手伝ってくれた2年生有志+α、ありがとう!