校歌・校章
校歌
作詞 草野 心平 作曲 伊藤 翁介
1 | 2 | 3 |
都の西方 目黒が丘に | 腕を組みて 堅くぞ誓う | 翠藍の空 隈なく晴れて |
集う我等の 希望は遥か | 永遠の友情 烈しきちぎり | 嗚呼翻える 栄ある校旗 |
ばら色に映ゆ 夕の空よ | 恩師の教え 胸にたたみて | 歌え諸共 歌声強く |
嗚呼一つ星 金に輝く | 学ぶ我等の 血潮溢るる | 高鳴りひびけ 若き世代に |
目黒 目黒 おお目黒 | 目黒 目黒 おお目黒 | 目黒 目黒 おお目黒 |
我等が母校 目黒一中 | 我等が母校 目黒一中 | 我等が母校 目黒一中 |
JASRAC承認番号XXXXXXX
校章
目黒一帯の丘陵が武蔵野の一部にあり、一中の建つ丘には柏の葉が茂っていたと文献にもあります。そのゆかりから、本校の校章は、柏葉の青くみずみずしさを若人の心として、また、ペンは学問のシンボルとしてデザインされました。