学校日記

1月26日(木)お箏の授業

公開日
2023/01/26
更新日
2023/01/26

学校日記

1月の音楽の授業では“日本の音楽”を取り上げています。
1年生は、民謡や「六段の調べ」を鑑賞した上で、ちょうど今日(26日)はお箏の授業。爪をつけ、二人一組になって、注意深く弦を弾く姿が見られました。普段よく見る楽譜とは違って、右から縦読みをしたり、座り方も違ったりと慣れないながらも、先生の声掛けで、一音ずつ揃えて音色を奏でようと頑張っていました。
実際にお箏に触れる機会は少ないと思うので、貴重な体験ができたのではないでしょうか。その瞬間だけ、まるでお正月のような優雅な雰囲気が流れていましたが、弾いていた生徒も「楽しいです」と和楽器のよさを体感したようでした。