11月18日(金)秋の日は釣瓶落とし
- 公開日
- 2022/11/21
- 更新日
- 2022/11/21
学校日記
夕日に照らされてできた影が長くなってきています。下校時には、校舎に映る生徒の皆さんの影が長く長く伸びています。「秋の日は釣瓶落とし」ということわざをご存じでしょうか。釣瓶とは井戸の水をくむ桶のことです。滑車がついていて井戸の底の水までストーンとあっという間に落ちます。それを引き上げて水をくみます。秋の日は、釣瓶のようにあっという間に沈んでしまい、すぐに暗くなってしまうということです。
さて、Home&schoolでお知らせが入りますが、最近不審者が増えてきています。
暗くなり見えづらくなってくると、彼らの時間です。ゆっくり歩いている、スマートフォンを見ていたりイヤフォンで音楽を聴いていたりすると、スキがあると思われ、ターゲットになりやすいようです。これからどんどん暗くなっていきます。塾や部活など帰る頃は真っ暗な人が多いでしょう。自分の身は自分で守るよう、対策を練って行動していきましょう。