12月17日(金)「絵に描いた餅には絶対にしない!!」
- 公開日
- 2021/12/17
- 更新日
- 2021/12/17
学校日記
話合いや準備を何度も繰り返し本番当日、素晴らしい会議の場を完成させた1年生。「いじめ問題を考えるめぐろ子ども会議」も無事終了しました。
近隣の小学校5年生をリードしながら、中学生としての自覚ある行動や1年間で成長した姿を色々な方々に披露。さらには、「『いじめ』という『人権』を侵害する行為は絶対に良くない。」という内容のある意見交換は実に見事でした。
小学生やクラスメイトとの『いじめ』に関する議論の末たどり着いた答は、これからの学校生活に生かされることでしょうし、生かされなければ「絵に描いた餅」になってしまいます。
誰もが笑顔が絶えない、登校するだけでエネルギーのもらえる「心のふるさと」となる母校にしたいのは共通の願いでしょう。さぁ、これからが勝負です。
いつでも「心と頭」を使い、自分と同じように周りも大切にできる1年生であってくださいね。お疲れさまでした。
もう、心は八ヶ岳に向かっています…笑顔。