6月25日(金)校外学習終わる。
- 公開日
- 2021/06/25
- 更新日
- 2021/06/25
学校日記
新型コロナウイルスのため、学年独自の行事が、なかなか行えませんでした。そんな中、本日校外学習に行ってきました。
国語の授業で校外学習の事前調査をグラフにする学習を行っているのでわかったのですが、どのクラスもこの行事に対して満足度の高い評価を出していました。
23日(水)体育館で行われた事前指導では担当の和田先生から「この行事の成功が来年の修学旅行に繋がる!」と熱く語られた場面もあり…。そんな先生方の想いが通じたのか、自分達で問題意識を高く持ち、ほとんどの班が無事やり遂げました。
ただ予定などの変更を事前に連絡することや立てた計画より時間が大幅に遅れた班など反省する点も残念ながらありました。
まだまだ伸びしろは大いにある学年です。是非今日の反省点は日頃から心に刻み成長してほしいと思います。
しかし、実行委員として頑張ってくれた学級委員の皆さん。班をまとめるのに懸命だった班長の皆さん。お疲れさまでした。さらには、そんな人たちの「心」が理解できているからこそ協力した周りの皆さんも見事でした。
この行事を通して2年生全体の「絆」も深まったことと思います。
週明けから事後学習も始まります。是非是非素晴らしい作品を完成させてください。