10月29日(木)勉強の技法
- 公開日
- 2020/10/29
- 更新日
- 2020/10/29
学校日記
体育祭が終わり、皆さんの次の目標は後期中間考査でしょうか。日々の授業を一生懸命に受けている中央中生。良い結果が出るといいですね。
さて、今日(29日)はテスト前ということで、1学年の授業で行われた「勉強の技法」というお話をしたいと思います。次の中間考査、本気で頑張りたい人必見です!
『勉強の技法』〜勉強法の前に、勉強する環境を整えよう!〜
・規則正しい生活をすること
…小中学生の睡眠時間の理想は一説では9時間程度だと言われています。
・ながら勉強をやめること
…「〜しながら」の勉強は効率が低下するという研究結果が出ています。
・誘惑を減らすこと
…極力、勉強に関係ないものは取り除いてしまいましょう。
・根性よりも工夫をすること
…根性だけで工夫がなければ、思うような結果がでないかもしれません。
などなど
今日からすぐにでもできる内容だったと思います。家に帰ったら早速実践してみましょう!