さらなるチームワークを…、今この時に! 10月9日(金)
- 公開日
- 2020/10/09
- 更新日
- 2020/10/09
学校日記
昨日8日(木)、3年生が修学旅行から無事帰校。「おかえりなさい!」素敵な思い出たくさんできましたか?その間、下級生たちは先輩たちがいない学校をしっかりと守っていました。
そして、本日9日(金)。目黒中央中学校全校生徒が揃ったところで令和2年度前期終業式が行われました。新型コロナウイルス感染予防のため、zoomを使用し教科教室での実施。西田校長先生からは「心が成長するためのポイントについて」、生活指導主任の波田野先生からは「挨拶の大切さについて」の話がありました。
土日と短いお休みをはさみ12日(月)からは後期がスタート。色々な逆境を乗り越えて迎える体育祭。「ベスト・チーム・オブ・ザ・イヤー」に表彰されるような「チームワーク」を発揮し、一つ一つの動作に「心」を込めて生徒たちは取り組むことでしょう。
約五百七十名の気持ちを一つにして「効果・効率・満足・学習」が体験できたら、あなた方の「人間性」はまた一歩成長します。(是非学校だより「飛翔」第五号も合わせてお読みいただけると幸いです。)
「学力」と「人間性」。目黒中央中学校でしか学ぶことができない「人生の宝物」をいっぱいいっぱい吸収できる令和2年度後期になりますように願っています。
保護者の皆様・地域の方々、いつも子どもたちを温かく見守っていただきありがとうございます。お陰様で目黒中央中学校の生徒たちは、すくすくと成長しています。
今後とも変わらぬご支援ご声援をお願い申し上げます。