学校日記

12月15日(木)いじめ問題を考えるめぐろこども会議

公開日
2016/12/16
更新日
2016/12/16

学校日記

5、6校時、目黒中央中学校区の「いじめ問題を考えるめぐろこども会議」が行われました。
中目黒、五本木、鷹番、上目黒の4小学校の5年生と、本校の1年生が「いじめのない学校にするには」というテーマのもと討議を行いました。
討議は各分科会に分かれ、「なぜいじめは起きるのか」「いじめが起きたときあなたにできることは何か」「いじめの起きないクラスはどういうクラスか」という副主題についてそれぞれ討議しました。
分科会での討議の後、代表者が全体会でそれぞれの討議の結果を発表しました。
大変意義深い会議となりました。「いじめのない学校」をつくるために、話し合ったことを実際に実行していきましょう。

民生児童委員、各小学校PTA会長、本校学校評議員、PTA役員、目黒区教育委員会のみなさまにも会議をご覧いただき、ご好評をいただきました。会議の運営を主体的に行った実行委員の生徒のみなさんの事前準備のたまものですね。