3月25日(金)修了式
- 公開日
- 2016/03/25
- 更新日
- 2016/03/25
学校日記
本日、『平成27年度 修了式』が挙行されました。
<校長先生のお話し>
次に向けて「準備」をしていくことが大切です。
一人一人違いはあれど、この一年で成長できた事と思います。
来年は、開校10周年を迎えます。
この学校の新たな伝統を築いていってほしいと思います。
あなたたちが伝統の礎となるのです。
この2週間で心の準備をしっかりとしてください。
そして、2週間後の始業式では心の準備を“万端”にして臨んでください。
<生活指導主任のお話し>
1.身の周りの物を大切にする
新たな年度を気持ちよく迎えられるように、
身の周りのものをしっかりと整えておきましょう。
(上履きの洗濯、ブレザーのクリーニング・丈直しなど)
2.事故防止
自転車などに乗る際は、
正しい交通マナーを守り事故の防止に努めましょう。
3.携帯電話・スマートフォンの利用
善悪の判断をきちんと持ち、
犯罪等に巻き込まれないように
正しく利用しましょう。
4.部活動
各部活動で指定されている身だしなみを守りましょう。
試合等を見学する際は、
事前に担当の顧問の先生に相談すること。
また、見学の際はきちんと制服を着用すること。
5.始業式
4月6日(水)の始業式は、
8時20分まに体育館に集合しましょう。
生徒のみなさん。
一年間、本当によくがんばり、立派に成長しました。
わずか二週間の休みですが、
“夢”と“希望”をしっかりと膨らませて新学期をお迎えください。