1月28日(火)研究発表・全体会(Part2)
- 公開日
- 2014/01/28
- 更新日
- 2014/01/29
学校日記
【講 演】
<演 題>
「21世紀の教育の考え方と授業づくり」
<講 師>
目白大学 人間学部教授 多田 孝志 先生
「多様な人間と何かをつくっていくことが21世紀の教育である」
という大きなテーマでご講演を頂きました。
この大きなテーマに対して、
・どのような授業が展開される必要があるのか
・授業そのものを問い直す重要性とは
・豊かな学びとは何か
など
具体的、かつ実践的に分かりやすくご指導頂きました。
大変貴重なお話しの数々に本校教職員のみならず、
400人近く集まった会場全体が、
多田先生のお話しに引き込まれていきました。
ご教授頂いたことを一つ一つ実現していけるように
また、明日より努力して参ります。
多田先生。
3年間、大変お世話になりました。
(今後とも宜しくお願い申し上げます)