9月10日(火) ミルクパン チョコチップyパン 目鯛のエスカベージュ ポテトとマカロニのクリーム煮 キャベツとコーンのソテー 牛乳
- 公開日
- 2013/09/10
- 更新日
- 2013/09/10
給食日記
エスカベージュとは、フランス語で油で揚げてから酢につけるという意味です。
今日は、八丈島産の目鯛に薄力粉と片栗粉を混ぜたものをつけ、油で揚げ、トマトとたまねぎ、きゅうり、パセリを小さく刻んで入れたフレンチドレッシングサラダをかけて漬け込みました。
元来は、スペイン料理で、揚げた魚を日持ちさせるために考えられたものだそうです。
<使用食材産地>
たまねぎ・にんじん・じゃがいも(北海道)、エリンギ(新潟)、にんにく・トマト(青森)、パセリ(長野)、きゅうり(岩手)、キャベツ(群馬)、目鯛(八丈島)、鶏肉(青森)