11月29日(木)国語の授業風景
- 公開日
- 2012/11/29
- 更新日
- 2012/11/29
学校日記
現在、1年生の国語の授業で『ディベート学習』をしています。
生徒たちは公的テーマの下、チームを形成し、異なる立場に分かれ議論します。
(例:「お金は人を幸せにする」)
各チーム、入念な事前準備を重ねて、学習に臨んでいる様子が伺えました。
この学習では、次のことが評価のポイントになっています。
・話の筋道(論拠)を明確にして、人前で堂々と主張できたか。
・話題の方向をとらえて注意して聞き、記録をとって自分で判断できたか。
・物事の多面性に気付き、自分の考えを広げられたか。
・討論に興味をもてたか。
大変貴重な経験を積んでいるようです。