学校日記

5月16日(水) ジャージャー麺 フルーツポンチ 牛乳

公開日
2012/05/17
更新日
2012/05/17

給食日記

ジャージャー麺は中国北部の家庭料理です。
今日は、焼きそばに使用する蒸し中華麺ですが、冷やし中華のように生めんをゆでて使ったり、うどんのような麺で食べる地域もあります。

家庭では、肉みそを多めに作っておくと常備菜となります。
中華麺の他、そうめんや豆腐、野菜などにかけたり、生春巻きの皮で野菜とともにくるんで食べるのも格別です!

<使用食材産地>
しょうが(高知)、にんにく(青森)、にんじん(徳島)、長ねぎ(埼玉)、トマト(愛知)、きゅうり(宮城)、もやし(栃木)、レモン(愛媛)、ゆでたけのこ(石川)、豚肉(鹿児島)、鶏卵(群馬)