11月8日 5年生
- 公開日
- 2016/11/24
- 更新日
- 2016/11/24
5年
起震車体験を含む、避難訓練を行いました。
5年生の多くは校庭で遊んでしました。チャイムが鳴り、さあ教室に戻ろうとしたところで地震発生の想定で放送があり、急いで校庭中央に集まりました。
全体でふりかえりを行った後、起震車体験の様子を見学しました。
毎月の避難訓練を真剣に行い、高学年として緊張感と手本を示すことが大切だと指導しています。
総合的な学習の時間では、国語とも関連させて「あこがれの人の生き方を考えよう」という学習を始めています。
自分にとって、メンターとなる人物を探して、人物の業績の事実から、人が生きていくうえで大切なことを考える学習です。学校の図書やサイトの情報では調べる対象が限られてくるのでご家庭でもご支援いただけると幸いです。