学校日記

11月21日(金)の給食

公開日
2014/11/26
更新日
2014/11/26

給食

ぶどうパン
鶏肉のガーリックソテー
青菜とコーンのソテー
粉ふき芋
牛乳



 よく給食に登場する小松菜。年中出回っていますが、旬は冬です。江戸時代に今の東京都葛飾、昔の小松川村でアブラナとカブから生まれた野菜。八代将軍吉宗公が名付けたという逸話が残っています。

★今日の産地★
とうもろこし:北海道
鶏肉:鳥取
ベーコン(豚肉):茨城、群馬、千葉
玉ねぎ:北海道
にんにく:青森
小松菜:埼玉
にんじん:千葉
じゃが芋:北海道

マナー給食
鶏肉:鳥取
白糸だら:ノルウェー
ベーコン(豚肉):茨城、群馬、千葉
ハム(豚肉):茨城、群馬、千葉
鶏肉:宮崎、徳島
鶏がら:青森
じゃが芋:北海道
きゅうり:宮崎
にんじん:千葉
玉ねぎ:北海道
にんにく:青森
しょうが:高知
さやいんげん:長崎
小松菜:埼玉
とうもろこし:北海道
トマト:愛知
りんご:山形
りんごジュース:青森
ぶどうジュース:チリ