3月7日(水) 3年理科 じしゃくのひみつ
- 公開日
- 2012/03/08
- 更新日
- 2012/03/08
3年
これまで、磁石につくものを考え探し、磁石の性質を調べ、磁石のどの部分が鉄を引きつけるのか、磁石同士はどんな時に引きつけ合うのかを学習してきました。
今回は磁石についた鉄くぎは磁石になるのかを調べる学習をしました。くぎを方位磁針に近づけると針が動くかどうかや、くぎ同士が引きつけ合うかなどを確かめました。磁石が連なってくっついたり、方位磁針のまわりでくぎを動かすと針が動いたりするのを実験によって発見することができました。また、学習の最後には砂場で砂鉄探しを行いました。集めた砂鉄をシャーレに移して磁石を当て、砂鉄が動く様子をスケッチしました。