2月23日(木)24日(金)6年のお茶会が開かれました。
- 公開日
- 2012/02/27
- 更新日
- 2012/02/27
国際理解
日本の伝統文化の代表的なものとして、茶道があります。本校では、地域の茶道グル—プの「なごみの会」の皆様の御好意で、毎年6年生がお茶席を体験しています。
新校舎のコミニュケーションルームに畳を10枚敷き、生け花と掛け軸を飾り、即席のお茶席を作ります。
6年児童全員が、その席でお抹茶と和菓子を頂きました。静寂の中で、日本的な所作を体験することで、日本文化の奥深さを理解できたと思います。
今年も大勢の方が御好意で開くことができ、190名を超える6年生がこのような貴重な体験することができました。