1月23日(月) 3年理科 明かりをつけよう
- 公開日
- 2012/01/24
- 更新日
- 2012/01/23
3年
単一電池に導線、ソケットと豆電球を使って実験をしました。
電池と豆電球を繋ぐ導線をどこにくっつけたら明かりが点くのかを繰り返し確かめながらの学習でした。実験の終盤では、子どもたちから「この繋ぎ方はどうなるかなぁ」「こうしたらどうだろう」という意見が活発に出てきました。電池、電球、導線、全てが繋がって円になっていないと明かりは点かないということと、電池のどの部分と導線をくっつければ電気が流れるのかを、友だちとアドバイスし合いながら活動していました。