7月9日(木) 北軽井沢移動教室2日目(6年)
- 公開日
- 2009/09/26
- 更新日
- 2009/09/26
6年生
午前は「浅間縄文ミュージアム」を見学しました。勾玉づくりをしたり、大昔の人々の生活の様子を学芸員の方から話してもらったりしました。午後は、蒲原観音堂を見学し、地域のお年寄りから,<天明 の大噴火>の話を伺いました。昔の人の苦労がよくわかりました。夕食後には、食堂に集まり、みんなで「句会」を開きました。たくさんのよい句ができ、班ごとにその中一番いいと思った句を発表しました。どの児童も熱心にその発表を聞いていました。友達のよさがわかる学習ができした。