学校日記

9月21日(水)

公開日
2011/09/21
更新日
2011/09/21

給食

肉うどん
ゆかりきゅうり
おはぎ
牛乳

秋分の日をはさんで前後七日間をお彼岸といいます。お彼岸はおはぎなどをお供えし、先祖を敬います。秋のおはぎと春のぼたもちは同じものです。それぞれの季節の花、萩と牡丹に似ていることから、季節で呼び名が違います。
今日は、あずき、きなこ、ごまから一人一種類を選びました。一番人気のあったのは、何でしょう?
(答え:きなこ)

★今日の産地★
牛乳:神奈川工場(8〜9月の主な集乳地 北海道、青森県、岩手県、山形県、神奈川県、静岡県)
米:平成23年度 千葉県産米 ふさおとめ  平成22年度 千葉県産 ひめのもち
しょうが:高知
玉ねぎ:北海道
にんじん:北海道
長ねぎ:青森
きゅうり:岩手
小松菜:埼玉
豚肉:群馬
あずき:北海道
きなこ:大豆産地カナダ
黒ゴマ:ミャンマー