9月9日(金)
- 公開日
- 2011/09/09
- 更新日
- 2011/09/09
給食
ごはん(ひとめぼれ)
魚の唐揚げ野菜あんかけ
じゃが芋の真砂和え
みそ汁
牛乳
今日は、重陽の節句といって、中国では古くから長寿(長生きすること)を願う日として守られてきました。日本でも1300年も昔に伝わり、菊の節句として広まりました。
給食では、魚にかける野菜あんに菊の花びらを加えました。
★今日の産地★
牛乳:神奈川工場(8〜9月の主な集乳地 北海道、青森県、岩手県、山形県、神奈川県、静岡県)
米:平成22年度 宮城県産 ひとめぼれ
助そうだら:北海道
たらこ:アメリカ
玉ねぎ:北海道
にんじん:北海道
えのき:長野
しょうが:高知
絹さや:北海道
菊の花:秋田
にんにく:青森
じゃが芋:北海道
小松菜:埼玉
長ねぎ:青森