目黒区立上目黒小学校
配色
文字
学校日記メニュー
11/18 1年生体育
今日のできごと
ダンボール跳び遊び、ケンパー跳び遊びなど、様々な跳び方で跳ぶことを楽しみました。
11/18 2年生町たんけん
地域のお店に出かけ、お店の方にインタビューをしました。お店の創業について、売られ...
11/17 魚の出前授業②
5年生で実施した魚の出前授業では、一般社団法人豊洲市場協会より鯵71尾をご提供い...
11/17 6年生のがんばり②
1階の端から2階の体育館まで重い物を運ぶのは大変な仕事です。6年生は「大変だな」...
11/17 6年生のがんばり①
学習発表会の会場準備、6年生ががんばってくれました。たくさんの長机、パネル等、作...
11/17 6年生共同制作②
体育館にあるボール棚やネットなどの体育用具も見方を変えると、アートの材料になりま...
11/17 6年生 図工共同制作①
共同制作「つなげ みんなの気持ち THE ビー玉」を制作中です。グル...
11/17 5年生魚の出前授業
豊洲市場協会の方を講師にお招きし、魚にしかない良さや鯵の上手な食べ方を教えていた...
11/14 6年生外国語
3人1組で会話の学習です。何の動物が好きかを聞かれたら答えます。英語の発音も上手...
11/14 5年生音楽
「リボンのおどり」をグループごとに工夫して演奏しました。楽器やパート、旋律を少し...
11/14 3年生図工
共同作品づくりで、「さかさま けんちくか」取り組みました。細く切られた紙を自由に...
11/14 1年生算数
たし算の式が書いてあるカードをいっせいので出し、答えが大きい方が勝ちというゲーム...
11/14 3年生外国語活動
アルファベットの大文字、小文字を学習した後に、絵の中にあるアルファベットを探しま...
11/13 はかせタイム
はかせタイムの時間は今日を入れてあと3回で終わります。ものづくり系の子は自分が思...
11/4 給食運営協議会の開催
目黒区教育委員会・学校・PTA・調理業務委業者の4者が集まり、給食の運営について...
11/12 1年生外国語活動
「What's this ?」の質問に「It's &nb...
11/12 3年生音楽
オリジナルのリズムをつくる活動に取り組みました。友達の考えた拍のリズムとつなげた...
11/12 5年生国語
「固有種が教えてくれること」を読み、各自で筆者の考えについてまとめていました。教...
11/12 5年生総合
「祐天寺を災害から守ろう」を学習テーマとして、祐天寺の街にはどんな課題があるかを...
11/11 3年生図工「ジブングッズ」③
学校だより
保健だより
献立表
出席停止解除願い
PTA推薦委
2025年度
2024年度
2023年度
RSS