5月9日の献立
- 公開日
- 2023/05/09
- 更新日
- 2023/05/09
今日の給食
5月9日(火)
麦ごはん
さばのごまみそ焼き
おひたし
みそ汁
牛乳
(主な産地)
さば(ノルウェー)
こまつな(東京) もやし(静岡)
にんじん(徳島) じゃがいも(長崎)
長ねぎ(茨城) わかめ(宮城)
鯖のごまみそ焼きは、さばに練りごま・みそ等を混ぜた
たれに漬け込み、オーブンで焼きました。
ごまのコクと味噌の甘みがよく合う人気の焼き物です。
おひたしは、冷たいさっぱりとしたあえ物です。
みそ汁は、煮干しと削り節のだしの味と香りがします。
ご飯と汁とおかず二品の一汁二菜の和食献立です。
体にやさしい和食を好きになってもらいたいと考えています。
低学年では苦手な児童でも、学年が上がるにつれて、
食べられる児童が多くなります。「継続は力なり」です。
今日もよく食べていました。