目黒区立不動小学校
配色
文字
学校日記メニュー
引き取り訓練
今日のできごと
災害発生時の避難訓練と、引き取り訓練を行いました。 「お・か・し・も」の約束を守...
給食の食材の産地
★ 8月31日(金)給食の主な食材 「五目あんかけそば・杏仁豆腐」 牛乳→神奈川...
先生たちも勉強しています
生活指導全体会を行いました。 シカゴ方式という手法を使って、事例研究をしました。...
♪虹
6年生は、秋の交通安全鼓笛パレードにむけて、新曲♪虹♪の鍵盤ハーモニカ練習がスタ...
職場体験
東京都立桜修館中等教育学校から4人の2年生が3日間の職場体験に来ています。 今日...
★ 8月30日(木)給食の主な食材 「パエリア・ヴィシソワーズ・果物」 牛乳→神...
6年 理科「人や動物の体」Part2
だ液のはたらきを調べる実験をしました。デンプンはだ液によって別の物質に変えられ...
2年 長さを比べよう
夏休みをはさんで、久しぶりの算数の授業です。 2年生は今日から、長さの学習に入り...
9/6水泳記録会にむけて
夏休みが終わって、はじめての水泳。 泳ぎがとても上手になっている子がいました。 ...
★ 8月29日(水)給食の主な食材 「和風チャーハン・糸寒天のサラダ・果物」 に...
揚げパン・ブルケスタ
今日の給食は、久しぶりの「揚げパン」でした。 揚げパンのほかに、「ブルケスタ」も...
生活のリズムをとりもどしましょう
「生活のリズムをとりもどしましょう」8・9月の生活のめあてです。 目覚まし時計を...
★ 8月28日(火)給食の主な食材 「揚げパン・ブルケスタ・わんたんスープ・モザ...
前期の後半が始まりました。
学校に、子どもたちの明るい声、笑顔、やる気が戻ってきました。 夏休みの思い出を...
野菜たっぷりドライカレー
今日は、夏休み明けの久しぶりの給食でした。 給食室は、朝から34度もありました。...
★ 8月27日(月)給食の主な食材 「野菜たっぷりドライカレー・トマトのドレッシ...
残暑お見舞い申しあげます。
おしらせ
みなさん、お元気でいらっしゃいますか?残暑というよりは猛暑激暑のまっただ中ですね...
めぐろ区民まつりの絵
めぐろ区民まつり「めぐろのさんままつり」では目黒川沿いに子どもたちの絵が展示され...
学校だより
いじめ防止基本方針
給食だより
学校評価
学校経営方針
SNS学校ルール
生活指導
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2012年8月
東京都ベーシック・ドリル 文部科学省 学習支援コンテンツ
RSS