目黒区立不動小学校
配色
文字
学校日記メニュー
高菜チャーハン
今日のできごと
今日の給食は「高菜チャ—ハン わかめと鶏肉のスープ・メロン」 でした。高菜チ...
給食の食材の産地
★6月30日(木)給食の主な食材★ 「高菜チャーハンわかめと鶏肉「にスープ ・メ...
冷やしかき揚げうどん
今日の給食は「冷やしかき揚げ うどん・キャベツのおかかあえ プラム」でした。...
★6月29日(水)給食の主な食材★ 「冷やしかき揚げうどん・キャベツのおかかあえ...
三色丼
今日の給食は「三色丼・みそ汁 カルピスゼリー」でした。三色丼 は、炒り卵と豚...
★6月28日(火}給食の主な食材★ 「三色丼・みそ汁・カルピスゼリー」 牛乳→神...
☆3年生 書写☆
今日は、2回目の書写の授業がありました。前回は、習字セットの用具の名前、準備&...
ブルケスタ
今日の給食は「ブルケスタ・コーンスープ 豆入り」でした。ブルケスタはコッペパン...
★6月27日(月}給食の主な食材★ 「ブルケスタ・コーンスープ・ 豆入りサラダ」...
6年生 興津自然宿泊体験教室
帰校式 3泊4日の自然宿泊体験教室が終わり、無事に帰ってきました。みんなで協力...
歯みがき週間
今週は、1・4・5年生が給食後に歯みがきを行いました! 椅子に座ってしゃかし...
じゃが芋もち
★6月24日(金}給食の主な食材★ 「カレーうどん・じゃが芋もち・ きゅうりの醤...
6年生興津通信その21
とれた魚です!
6年生興津通信その19
多々良海岸につきました。今から地引網体験です。天気も回復し、いい体験ができそうで...
6年生興津通信その18
最終日の朝食です。これでお世話になった興津の宿舎ともお別れです。今から掃除をして...
6年生興津通信その17
夜の鴨川シーワールド、ナイトアドベンチャーです。波の音、係の方の説明、みんな静か...
6年生興津通信その16
興津で最後の夕食です。素早く食べてナイトアドベンチャーに出かけます!
6年生興津通信その15
入浴後夕食までの時間、体育館で室内レクをして楽しみました。外は雨もあがり、陽が差...
鮭とかりかり梅のおにぎり
今日の給食は「鮭とかりかり梅の おにぎり・豚汁・プラム」でした。 鮭のおにぎ...
6年生興津通信その14
お弁当を食べてからお土産を買っています。何を買っているのでしょう。真剣に計算をし...
学校だより
いじめ防止基本方針
給食だより
学校評価
学校経営方針
SNS学校ルール
生活指導
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2016年6月
東京都ベーシック・ドリル 文部科学省 学習支援コンテンツ
RSS