目黒区立不動小学校
配色
文字
学校日記メニュー
春休み
おしらせ
東京にも桜の開花宣言が出されて、いよいよ春本番です。 桜の満開は1週間後と言われ...
4年 お楽しみ会
今日のできごと
今日で4年生の生活も終わりです。 クラスでの思い出づくりとして、今日はお楽しみ会...
平成23年度 修了式
1〜5年生のみなさんにとっては、今年度最後の日です。 10:35〜体育館で修了式...
6年 最後の授業
卒業式が終わった後、教室に戻って最後の授業を行いました。 谷川俊太郎の「卒業...
第72回 卒業式
保護者・地域の皆様に見守られながら、先程6年生が卒業していきました。 壇上での...
まもなく卒業式
卒業式の準備が整いました。 6年生の教室の黒板には、子どもたちの思いや担任の思...
明日は卒業式
5年生は、卒業式準備をがんばりました。 モップかけが終わったら、拭き掃除です。...
5年 サッカー大会
5年生最後の体育は、学年合同でサッカーを行いました。 普段の授業では、男女混合チ...
給食の食材の産地
★ 3月21日(水)給食のおもな食材★ 「赤飯・和風ミートローフ・じゃが芋の土佐...
不動小サッカー同好会
地域の方々が子どもたちの健全育成のために、ご尽力いただいているスポーツ団体が不動...
70周年桜
70周年を迎えた昨年、早咲きで知られる「河津桜」の苗木を植えました。 小さな木に...
うさぎ小屋前の梅が満開です
穏やかな「春分の日」です。 寒い日が続いたせいか、梅がようやく満開になりました。...
50000アクセスを突破しました
不動小のホーページをご覧いただきありがとうございます。 おかげさまで、5万アクセ...
5年 あいさつ当番
6年生を送る会が終わってから、鼓笛とともに5年生が引き継いだものがあります。 月...
卒業式予行
午後は4・5・6年生と全職員参加で、卒業式予行を行いました。 細かな作法を、1...
5年 調理実習3
全ての班で、安全な調理実習が行えるように、おうちの方がお手伝いに来てくださりまし...
5年 調理実習2
ぐらぐら煮えた湯の中に、真ん中をへこませた白玉だんごを入れていきます。 上:お...
5年 調理実習1
家庭科の調理実習で、白玉だんこづくりを行いました。 上:白玉粉を一生懸命こねて...
★ 3月19日(月)給食のおもな食材★ 「ごはん・マグロのごま味噌焼き・じゃが芋...
合唱団 発表会
3月16日(金)本校体育館で不動小学校合唱団のミニコンサートが開かれました。 1...
学校だより
いじめ防止基本方針
給食だより
学校評価
学校経営方針
SNS学校ルール
生活指導
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2011年3月
東京都ベーシック・ドリル 文部科学省 学習支援コンテンツ
RSS