学校日記

5月2日(金) 給食室より

公開日
2025/05/12
更新日
2025/05/02

今日の給食

<献立>中華ちまき 豆腐入りもやしスープ 杏仁豆腐 牛乳

今日は、行事食(端午の節句)です。中華ちまきは、もち米をしっかり浸水してよく炒めたものを竹の皮に包んで蒸しました。竹の皮からちまきが現れると「わあ、おいしそう。」「いい香り。」と期待を膨らませていました。「明日も食べたい。」という感想もあり、おいしかったことが伝わりました。杏仁豆腐も丁寧にひし形にカットしました。1年に1回の献立になりますが、おいしさをまた1年後楽しみにしてくれることは、作り手として嬉しく感じました。スープには、区内でとれた朝どりキャベツを使いました。今年度も色々な食材を使わせていただき、野菜のおいしさを給食を通して伝えていきたいと思います。

<今日の給食の食材>

茹でたけのこ・・・・九州、四国

人参・・・徳島県

長ねぎ・・・千葉県

しょうが・・・高知県

もやし・・・栃木県

小松菜・・・埼玉県

キャベツ・・・東京都

鶏がら・・・青森県

豚肉・・・鹿児島県

焼き豚・・・茨城県、群馬県、千葉県