学校日記

2/8 3年 七輪体験

公開日
2025/02/12
更新日
2025/02/12

今日のできごと

4、5校時に総合的な学習の時間の内容として、七輪体験を行いました。
多くの児童が七輪を使うのは初めてということで、事前に火のつけ方を調べ、計画を立てました。

当日は班に分かれて七輪を使って火をつけ、餅とマシュマロを焼きました。
「種火を炭に移すのが思ったより時間がかかった」や「風を送り続けたから手がつかれた」「火の調整がむずかしかった」などの感想があり、昔の人の苦労を実感することができました。
学校公開日ということで、多くの保護者の方々にも一緒に体験していただきました。

今後は、七輪以外の昔の道具についても学習・体験を行い、今の道具と比較したり昔の人の生活を考えたりしていきます。