学校日記

12月21日(火) 給食室より

公開日
2021/12/21
更新日
2021/12/21

今日のできごと

献立 大根のピリ辛丼 かきたま汁 野菜の柚漬け 牛乳
今日の大根、大根葉、かぶ、かぶの葉、白菜は都立園芸高校で育てたものを使いました。
大根は江戸東京野菜「大蔵大根」です。宮前小学校で春育った大蔵大根の種を園芸高校の広大な畑で育ててもらい、原町小学校の給食の食材として使いました。
食は色々な形で繋がっています。そこには、たくさんの人が愛情をこめて関わっています。是非この素敵な食の環境を大切に継続していきたいと思います。
かきたま汁には、鰹節と昆布だしを使いました。昆布だしを取った後、細かく刻んでかきたま汁の中に食材として使いました。本校の調理員は、「食品エコ」を意識して給食を作ってくださっています。
今日は、とても気持ちが愛情が感じる給食でした。
<今日の給食の食材>
長ねぎ・・・東京都
かぶ、かぶの葉、大根、大根葉、白菜・・・東京都世田谷区
玉ねぎ・・・北海道
人参・・・千葉県
しょうが・・・・高知県
にんにく・・・青森県
ゆず・・・徳島県
わかめ・・・鳴門海峡
卵、豚ひき肉・・・秋田県