学校日記

3月23日(火) 今日の給食

公開日
2021/03/23
更新日
2021/03/23

今日のできごと

【今日のこんだて】

○ お赤飯
○ 魚の照り焼き
○ ごま和え
○ 紅白すまし汁
○ 牛乳

【食材産地】

 鰆(韓国)      白ごま(スーダン・パラグアイ)
 黒ごま(ミャンマー) 生姜(高知)
 きゃべつ(神奈川)  もやし(栃木)
 人参(徳島)     大根(千葉)
 糸みつば(千葉)   ささげ(岡山)
 精白米(北海道)   もち米(新潟)
 
【今日の給食】
 令和2年度の最後の給食でした。
 今日は、原町小学校の6年生の卒業と1〜5年生の修了をお祝いした献立でした。ハレの日や祝い事の日に食べるお赤飯を、給食室で炊きました。上には、ごま塩をふりかけていただきました。おかずは、鰆を使った照り焼きとごま和えです。汁物の紅白すまし汁は、赤を人参、白を大根にして紅白にして、花麩を浮かべました。最後の給食は、いつもと変わらずみなさん静かに給食時間を過ごし残さず食べていました。

 「1年間給食ありがとうございました」「今日もおいしかったです」と感想を言ってくれた児童や、最後の給食に感極まり涙を流す6年生もいたと担任の先生から教えてもらいました。みなさんに喜んで食べてもらえて、今年度も楽しく嬉しく給食作りができました。

 今年度は、6月19日からの給食開始となり、例年よりも回数が少なく、給食時間の過ごし方や献立内容もいつもと違う年となりました。保護者の皆様のご理解とご協力で、無事に今年度も安心安全な給食作りが行えました。ありがとうございました。来年度も、給食室の調理員と共に、衛生管理、アレルギー管理、おいしくて楽しい給食作りを行ってまいります。4月からも、よろしくお願いいたします。