学校日記

7月31日(金) 今日の給食

公開日
2020/07/31
更新日
2020/07/31

今日のできごと

【今日のこんだて】

○ 夏野菜カレーライス
○ いちごソースのミルクゼリー
○ 牛乳

【食材産地】

 豚こま肉(青森、鹿児島)
 大豆(北海道)     ひよこまめ(米国)
 じゃがいも(茨城)
 にんにく(青森)    生姜(高知)
 人参(千葉)      玉ねぎ(香川)
 かぼちゃ(神奈川)   ズッキーニ(群馬)
 なす(茨城)      ピーマン(青森)

【今日の給食】この夏を元気に過ごそう!

今日のカレーライスには、夏野菜のかぼちゃ、ズッキーニ、ピーマン、なすを使いました。
夏野菜には、暑い夏を元気に過ごせるように働く栄養が含まれています。その栄養は、ビタミン、ミネラルです。また、水分も多く含まれるため、暑さでほてった体を内側から冷やすことができます。夏野菜は、カラフルな野菜が多いため、料理に入れると彩がよくなるのも特徴の一つです。おいしく楽しく食事をするために、料理の見た目や彩はとても大切です。特に、野菜が苦手な子供が食べるときや、初めてその野菜を食べるとき、見た目がいいと「食べてみよう!」と、思えるようになります。
 今日は、カレーに夏野菜を使用しましたが、夏野菜は生食でもおいしいものが多いです。塩もみしたきゅうりやズッキーニ、トマトは、和え物やサラダに、かぼちゃやとうもろこし、なすは、スープや焼き料理など、その他にも色々な使い方ができます。
この夏は、お家でも色々な夏野菜を食べてもらいたいです。

今日で、夏休み前の給食が最後の日でした。夏休み中も、健康に気を付けて過ごせるように、食事や睡眠をしっかりとりましょう。おうちでも、食事の前後の手洗いをしっかりしましょう。