学校日記

9月26日(木) 今日の給食

公開日
2019/09/26
更新日
2019/09/26

今日のできごと

☆今日のこんだて☆

 *ごはん
 *生揚げと野菜のみそ炒め
 *中華スープ
 *牛乳

☆食材産地☆
 豚肉(青森)
 しめじ(長野)   人参(北海道)
 玉ねぎ(北海道)  きゃべつ(長野)
 ピーマン(岩手)  もやし(静岡)
 小松菜(東京)   ゆでたけのこ(福岡)
 長ねぎ(青森)   生姜(高知)

 〜バイキング給食用食材〜
 鮭(北海道)
 ウインナー(茨城・群馬・千葉)
 納豆(国産)
 ホールコーン(北海道) きゅうり(青森)
 りんご(山形)     柿(奈良)
 ※その他の野菜は、通常献立の食材産地と同じです。

☆バイキング給食〜3年2組〜
 今日は、3年2組のみなさんがバイキング給食を実施しました。
 24日(火)に3年1組のみなさんが行ったバイキング給食と同じ、「バランスのよい朝ごはん」がテーマでした。
 普段の給食とは違う献立や雰囲気で、バイキング給食は盛り上がっていました。
 毎日しっかり朝ごはんを食べて、バランスのよい朝ごはんを習慣にすることが大切です。

 今日の給食は、生揚げを入れて作った野菜炒めでした。
 ごはんのおかずとしてとても合い、白いごはんも残さず食べていました。
 野菜も料理の工夫をすれば、苦手でも食べられるようになります。