学校日記

9月7日(金) 今日の給食

公開日
2018/09/12
更新日
2018/09/12

今日のできごと

↑果物は、長野県産の梨(幸水)でした!


☆食材産地☆
豚ひき肉(青森、岩手)   白ごま(スーダン・パラグアイ)
茎わかめ(徳島)      ちりめんじゃこ(広島)
レーズン(米国)
梨:幸水(長野)
にんにく(青森)      生姜(高知)
セロリー(長野)      玉ねぎ(北海道)
人参(北海道)       ピーマン(青森)
きゅうり(秋田)      もやし(栃木)
長ねぎ(青森)


☆高野豆腐入りドライカレー
 金曜日は、午後から栄養士が出張だったため、更新ができませんでした。
 7日(金)の給食は、ターメリックとカレー粉を加えて炊いたごはんに、ドライカレーを乗せていただきました。この日のドライカレーには、高野豆腐やレーズンが入っていました。
 カルシウムが豊富な高野豆腐は、子どもたちに積極的に食べてもらいたい食材です。
 高野豆腐やレーズンは、子どもたちが苦手としている食べ物ですが、ドライカレーには細かくみじん切りにして加えました。そうすることで、苦手なものが入っていることに気がつかないで、残さず食べることができます。
ほとんどのクラスが、残食無く給食を食べていました。
空の食缶が給食室に返ってきて、嬉しかったです。