6月25日(木) 給食使用食材
- 公開日
- 2015/06/25
- 更新日
- 2015/06/25
今日のできごと
6月25日(木)
・ポテトミートサンド
・カレー風味の豆チャウダー
・パイナップル
・牛乳
〈主な食材産地〉
玉葱=香川、人参=千葉、じゃがいも=長崎、パセリ=長野、白いんげん豆=北海道、ひよこ豆=アメリカ、牛ひき肉=山形、パイナップル=沖縄、鶏がら=青森、ベーコン=茨城群馬千葉、飲用牛乳=明治乳業神奈川工場
今日の果物は沖縄県産のパイナップルでした。パイナップルは旬のこの時期しか給食では提供することができません。完熟したパイナップルはとても甘い香りがしました。酸味があまりなく、甘味を強く感じるので、子どもたちも「すごいおいしかったよ」「いつもは食べられないんだけど、今日のは食べられたよ。」ととてもおいしかったことを伝えてくれました。
カレー風味の豆チャウダーは白いんげん豆とひよこ豆の二種類の豆を入れて作っています。豆は苦手な子が多いですが、手作りカレールウに牛乳を加えて作ったチャウダーはカレーの味が食べやすいのか、苦手なはずのお豆も一緒に食べていました。
ポテトミートサンドはじゃがいもとひき肉などを炒めた物をパンに挟みます。じゃがいももはいっているのでボリュームがあり、子どもたちもお腹いっぱいになっていたようです。