5月14日(木) 給食使用食材
- 公開日
- 2015/05/14
- 更新日
- 2015/05/14
今日のできごと
5月14日(木)
・サーモンと空豆とクリームスパゲッティ
・コロコロサラダ
・ニューサマーオレンジ
・牛乳
〈主な食材産地〉
にんにく・鶏がら=青森、しょうが=高知、玉ねぎ=兵庫、人参=徳島、マッシュルーム=岡山、空豆=愛知、レモン=広島、きゅうり=宮崎、鮭=チリ、ホールコーン=北海道、ニューサマーオレンジ、鶏肉=岩手、飲用牛乳=明治乳業神奈川工場
今日は1年生が空豆のさやむきをしました。さやが大きく、「固くてむけない」と言っている子もいましたが、全校分の空豆をむくことができました。
むいた空豆はクリームスパゲッティにしました。空豆は茹で、仕上げに加えました。ムニエルにした鮭の赤と空豆の緑が鮮やかなクリームスパゲッティになりました。
1年生は「空豆先に食べたよ」「空豆おいしい」と笑顔で食べていました。1年生のお手伝いに来ている6年生は1年生に「おいしかったよ」と伝えていました。
サラダにはいんげん豆を使っています。ゆで上がったあとにドレッシングを和えて味をなじませているので、豆でも食べやすくなっています。
果物はニューサマーオレンジという柑橘です。果汁が多く、さわやかな甘みで、運動会の練習で疲れた体にぴったりの果物です。