わかばの会の研究授業
- 公開日
- 2014/10/16
- 更新日
- 2014/10/16
今日のできごと
10月16日(木)5・6校時にわかばの会の研究授業がありました。わかばの会というのは本校の若手教員の研究会のことで、今回は図工(3の1)の授業をみんなで参観しました。この会のよいところは自分たちで授業を見合い、批評しあうという自主性にあります。高松教諭は事前に学習指導案を配り、早くから準備を進めました。題して「ドロドロ新聞紙の絵」。子どもたちは新聞紙を小さくちぎります。その上にぬるま湯をかけ、洗濯のりを混ぜ、手で丸めていくと、まるでおだんごかハンバーグのようになります。その手触りに子どもたちは大喜び。さて何が出来上がるのか楽しみです。