学校日記

5月1日(木) 今日の給食使用食材

公開日
2014/05/01
更新日
2014/05/01

今日のできごと

5月1日(木) 

・グリーンピースご飯
・肉じゃが
・千草和え
・牛乳

〈主な食材産地〉
じゃがいも=長崎、にんじん=徳島、玉ねぎ=佐賀、さやいんげん=千葉、ほうれん草=埼玉、グリーンピース=鹿児島、鶏卵=栃木、こんにゃく・しらたき=群馬、油揚げ=佐賀・アメリカ、豚肉=岩手紫波郡、米=北海道、飲用牛乳=明治乳業神奈川工場

 
 今日は2年生が給食に使うグリーンピースのさやむきをしました。中のグリーンピースを守っているさやは思いのほか固く、「なかなかむけない」「どうやってむくの」と言っていた子どもたちでしたが、コツをつかむと「もっとむきたい!」と競うようにさやからグリーンピースを取り出していました。「7個入ってたよ」「さやと豆がくっついていたよ」とグリーンピースのことをいろいろと知れたようでした。
 給食のときに教室を見に行くと、「グリーンピースご飯おいしいね!」「グリーンピース好きじゃないけど、自分でむいたからおいしかったよ」と笑顔で教えてくれました。冷凍や水煮のものとは違い、甘みを感じることができるのもこの時期ならではです。
 グリーンピースの旬はまさに今です。ゴールデンウィークの長いお休みを利用して、お家でもさやつきのグリーンピースを味わってみてはいかがでしょうか。